home>アメコミの楽しみ方

【中級編】アメコミを購入したら

 無事に、アメコミを手にできましたか? 日本の漫画とは違って、ステキな本でしょう?

「なんてったって、カラフルですから!」

さて、開いて読んでください。英語がいたるところに散らばってますよね。

初心者編で紹介したツールを使って、読んでみたとします。



英語をまったく知らない方は、よく分からない翻訳ができたと思います。

英語の文章を理解するには、単語を一つずつ訳さなきゃいけないと考えてませんか?

<--!広告をのせる-->

実は英語は英文法の考え方を学んで、テンプレートどおりに訳すと簡単です。

自分が読んでよかった、英文法のおススメ参考書はこちらです


英文法マニュアル
中学の受験勉強の際に購入した参考書です。
これは受験だけじゃなく、アメコミを読む際に必要な知識がぎっしり!
買わないなんて、損するだけ!


英文法マニュアル2
アメコミを読み始めて、上記の参考書がすばらしいと分かったので購入。
覚えたら、すごくためになるし、わかりやすい!!

 他にあると便利なのはGoogleアプリの翻訳。これを使えば、わざわざスペルを打ち付けなくてもいいですし。もう、笑うしかないぐらい。

ほんとのところ、最近、英和辞典ほとんど使ってないですが。



つかっていたのは最初の頃…ぐらいですね。

英単語も複数の意味を持ちますから…これは後で説明します。

文章から「形をみつけて」、
わからない単語を見つけたら「辞書をひく」。
それがアメコミを読み解く流れです。あと、雰囲気に合わせてアドリブを。
ヒーローが語りかけてきますよ!


関連記事

初心者用:アメコミの読書入門

中級者用:アメコミを購入したら

上級者用:コミックだけじゃ物足りない方は